詳細検索

フリーワード
商品カテゴリ
  • 竿・ルアーロッド(1095)
  • リール・カスタムパーツ(256)
  • 竿リールセット(48)
  • ルアー・エギ(1702)
  • フィッシングアパレル(567)
  • ライン・ハリス・道糸(720)
  • 針・仕掛(418)
  • エサ(30)
  • 釣り用品・小物(189)
  • ボックス・ケース・バッカン(40)
  • アウトドア(9)
  • 調理用品・調味料(14)
  • ガイドセット(50)
  • ガイド単品(トップガイド)(21)
  • ガイド単品(糸巻きガイド)(241)
  • ガイド単品(遊動テレガイド)(68)
  • ブランク(589)
  • 汎用穂先(157)
  • グリップ部(1027)
  • リールシート(519)
  • バットアクセサリー(134)
  • パイプ・アーバー類(129)
  • スレッド(糸)(475)
  • コーティング剤・塗料・接着剤(179)
  • ビルディング用ツール類(79)
  • その他パーツ(48)
入荷日
魚種
メーカー
その他
価格

ランクとは?

中古ランクの矢印

  • SA

    新古品(メーカー問屋から仕入れた未使用品) ※店頭展示時の置き傷が付いているものも含む

  • A

    傷が極めて少ない極上品

  • B+

    使用感や傷は少なく比較的美品

  • B

    使用感や傷はあるが全体的に綺麗な良品

  • C

    使用感や傷のある一般的な中古品

  • C-

    かなり使用感があり、全体的に目立つ傷が多い品

  • D

    著しく状態が悪いが使用はできるもの、改造品も含む

TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】(C2000S)
TYSON 【スピニングリール】(2500S-XH)
TYSON 【スピニングリール】(C3000XH)
TYSON 【スピニングリール】(4000XH)
TYSON 【スピニングリール】(C5000XH)
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】(C2000S)
TYSON 【スピニングリール】(2500S-XH)
TYSON 【スピニングリール】(C3000XH)
TYSON 【スピニングリール】(4000XH)
TYSON 【スピニングリール】(C5000XH)
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
> TYSON 【スピニングリール】
>
TYSON 【スピニングリール】(C2000S)
>
TYSON 【スピニングリール】(2500S-XH)
>
TYSON 【スピニングリール】(C3000XH)
>
TYSON 【スピニングリール】(4000XH)
>
TYSON 【スピニングリール】(C5000XH)
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】
TYSON 【スピニングリール】

タフで機能的な汎用スピニングリール

TYSON 【スピニングリール】

レビューを見る
¥6,732 ¥8,580 税込
商品コード
選択してください

選択中

¥6,732

数量

商品説明
タフさと実釣性能を備えながら、コストパフォーマンスにも優れた汎用スピニングリール。ハンドルねじ込み式で、EVAノブ標準装備。C5000XHにはアルミラウンドノブ搭載。5種類のサイズバリエーションの中から、釣種に合わせて最適な一台をお選びいただけます。 ハンドルノブの交換不可(取り外し不可) 2000サイズ以外はハンドル本体の互換性あり
サイズ・スペック
 C2000S Micro2500S-XHC3000XH4000XHC5000XH
ギア比5.2:16.2:16.2:16.2:16.2:1
自重約163g約239g約242g約264g約291g
BB数1WAY+7B.B.1WAY+7B.B.1WAY+7B.B.1WAY+7B.B.1WAY+7B.B.
ドラグ力6kg8kg8kg8kg8kg
最大巻上長 約65cm/ハンドル1回転約85cm/ハンドル1回転約94cm/ハンドル1回転約100cm/ハンドル1回転約105cm/ハンドル1回転
糸巻量ナイロン4lb-100m / PE0.4号-220mナイロン5lb-110m / PE0.8号-150mナイロン3号-150m / PE1.5号-270mナイロン4号-150m / PE1.5号-320mナイロン5号-150m / PE2号-300m
おすすめ釣種メバリング・アジング・エリアトラウトなど。バス・エギング・チニング・シーバス・トラウトなど。シーバス・チニング・フラットフィッシュ・ちょい投げ・サビキなど堤防エサ釣り全般。サーフ・ライトショアジグ・シーバス・SLJ・ぶっこみ釣りなど。ショアジグ・キャスティング・ライトジギング・ぶっこみ釣り・海上釣堀など。

 

タフで軽い。そしてスタイリッシュなデザイン。最強の汎用リールがTsulinoから誕生。

  
Tsulino商品企画
山川翔 SHO YAMAKAWA
 

Tsulinoから遂にオリジナルスピニングリールが誕生しました。その名もTYSON(タイソン)!

 

いよいよリールに手を出してしまったかぁと、ここだけの話あまり期待していなかったのは内緒ですが、プロトモデルを初めて触った時は衝撃が走りましたね。

だってリール本体は軽いし、巻きがなめらかすぎるんだもん!(笑)

 

2500番以上のサイズでドラグ力は8kg!同サイズの大手メーカーリールと比べても引けをとらない強さを持っています。

軽量アルミスプール、滑りにくいEVAハンドルノブを標準搭載、まさかのねじ込み式ハンドルでリーリング時やファイト時のガタツキもありません。

こんなリールがアンダー1万円で買えるなんて…コストパフォーマンスの面では100点いや、120点満点です。

 

ラインナップはC2000S Micro、2500S-XH、C3000XH、4000XH、C5000XHの5機種で、堤防エサ釣り全般や、ルアーではライトゲームからバス、シーバス、エギング、サーフ、最近流行のインショアゲームまで幅広いフィッシングを快適に楽しむことができるはずです。

 

デザインにもこだわりを感じます。

マットブラック&ガンメタを基調としたボディーカラーに映えるTYSONのロゴ、どこかミリタリーテイストな風貌はお世辞抜きでカッコいい。

使っているだけでモチベーションアゲアゲ間違いなしです。これってフィッシングを楽しむ上でとても重要な要素なんじゃないかと僕は思いますね♪

 

セットもののリールからワンランク上のリールへステップアップしたいお客様にはもちろん、中~上級者様のサブタックルとしても十分すぎる性能を持っていますので自信を持っておすすめします。

 

ガシガシ使えるタフな相棒TYSON!ご来店の際は是非お手に取ってご覧ください。

本当にこの価格で買えるの!?とビックリするはずですよ。

 



 

 

 

 

 

 

 

プロトタイプTEST使用時 C3000XH

  

プロトタイプTEST使用時 C3000XH

 

プロトタイプTEST使用時 C2000SMICRO

 

 

 



 

カスタマーレビュー

BMSC

レート5
見た目も中身も満足度の高いリールでした!
マットブラックベースでカッコよくて、お値段もお手頃だったので2000番を購入しました!アジング やライトソルトで使って軽量で使いやすく大変満足しております(^^)
友人が2500番をチニングやシーバス・エギングに使ってました!同価格帯のリールに比べてボールベアリングの数も多いので巻き心地も良いと評判良かったです!今度2500番も買ってみようと思います!

台湾ラーメン

レート5
こういうリールが欲しかった
波飛沫を被ったり、コンクリにぶつけたり、魚掛かったら地面に投げたり⋯多少乱暴に扱っても心が痛まない良心価格(笑)そりゃシ〇ノとかダ〇ワには勝てんだろうけど、見た目もちゃっちくないし、性能も十分すぎるくらいで、言うことなしでしょコレ。自分の場合は3000番をサップフィッシングで愛用(高いリール落としたくないので⋯)してますが、サゴシとかマゴチくらいだったら余裕でした。これは人によると思うけど、ロッドとかリールが壊れないように、傷つかないように、気を使いながらやる釣りってなぜか釣れない!このくらいのリールの方が釣りに全集中できて、なんだかんだ魚に出会える確率も高くなるような気がする。長文コメになりましたが、そのくらいお気に入りのリールです!ありがとうイシグロさん!ぶっ壊れたらまた買います(笑)

TK

レート4
コスパ良し!
ベアリングも多く、価格以上な巻き心地でした。耐久性はこれから検証します。

りょう組合長

レート3
一つテンヤでもイケる
先日一つテンヤ真鯛に使ってみました(3000XH)。ガチな感想は「なかなかイケるやん」でした。55cmとファイトしても不安なくやり取り出来ました。ただし釣行前に注油をしっかりしてからでないとね😅道具を買ってそのまま使うなんてハイエンドモデルだろうがエントリーモデルだろうが出来ない古いタイプのオッサンなので参考になるか分からないけど普通に予備機としてガンガン使えそうです。

にく

レート1
価値なし
4000XHを購入しました。空回しだとスルスル回るのですが、実際に25gのテンヤを付けて釣り始めると最初から若干のゴリ感。
F4の太刀魚を10本も釣るとゴリ感が強くなりF6クラスを釣り上げてからはハンドルを回すと特定の場所でゴツッと鳴る様になりました。
タフさが売りともありますけど全くそんな事はなく、ワラサでも相手にすると1発でイカれるんじゃないかと思うくらいの耐久性でした。ドラグ音もちゃちいのでドラグを鳴らす爽快感は無いです。
仲間にどうだったか聞かれて、ワゴンのリールの方がマシと言った程コスパの悪いリールでした、

レビューがまだありません